巻き爪からの痛みで正座が出来ない‼
玉川村村在住60代女性。
4~5年前から巻き爪になり始めたそうです。痛みがヒドく正座も出来ない状態になってしまいチラシで当院を知り来院されました。
右足の親指が中度の巻き爪状態で、巻いた爪が皮膚に刺さってしまっている為、正座をするとなおさら体重がかかり痛みが出てしまいますね。
初回矯正時の写真
矯正をする際、あまり爪が短いと通常付ける器具が取り付けられない場合があります。しかし、短くても付けられる他のものもありますので、
巻き爪のまま痛い思いを我慢しているのではなく、ご相談下さい。巻いて刺さった状態を放置すると、そこから化膿したり、炎症がおきたりしてしまいます。
巻き爪に気付いていても、痛みがないからと放置してしまいがちですが、痛みが出てから、炎症が出てからでは時間も費用もかかってしまいます。
できるだけ早めの対処をお勧めします。
![桑名 勇一(くわな ゆういち)](https://makidume-7.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/023783b719fc5adaf80c5c626080f5b8.jpg)
福島・須賀川巻き爪矯正センター院長。こんにちは。数ある整骨院・治療院の中から当院のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
※1回で矯正が終了と言うことではありません。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
福島・須賀川巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
福島・須賀川巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
![「ホームページを見ました」と、気軽にご連絡ください。](https://makidume-7.com/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/images/mainfoot-msg.jpg)